ハッピーホームデザイナーなどが発表、ニンテンドーダイレクト2015.4.2から(感想・推測など)
ニンテンドーダイレクト2015.4.2で、どうぶつの森に関するお知らせがいくつかあったので、紹介します。
(1)どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
どうぶつたちの部屋づくりに特化した、従来のどうぶつの森シリーズとは、少し違ったタイプのソフトです。
プレイヤーは、どうぶつたちが住みたい部屋のイメージを聞いて、それを元に部屋に飾る家具や小物などを選び、部屋全体のコーディネートを提案します。
といった内容の、3DSソフトのようです。
また、本作と同時に、カード型amiiboも発売されるようです。
これに関しては、任天堂の2015年3月期 第2四半期決算説明会 質疑応答で、宮本さんも少しコメントしていましたね。
また、ソフト発売と同日に、NFCリーダー/ライターも発売されるようなので、こちらを購入すればニンテンドー3DSでもamiiboを使えるようになるようです。
(下記動画の44分あたりからが、本作の紹介映像です)
今回のニンテンドーダイレクトから「分かること」・「推測できること」を、いくつか挙げてみました。
家具を半マスずつ移動できる
これ、とっても嬉しいです。
家具を、設置したい場所に直接おける
従来シリーズでは、プレイヤーが押したり引いたりして家具を移動させていましたね。
新しいタイプの家具が追加
特に気になったのが、
家具の下に敷ける、カーペットなどのアイテムや、
部屋の仕切りに使えそうなアイテムです。
これはうれしいー!
コーディネートの幅が広がりそうですね。
発売されるカード型amiiboの種類は数百種類?
カードの右上に番号を表示しているのですが、3ケタまで振れるようなデザインなんですよね。
とび森に登場する住民数は333人なので、もしかすると全員分のカードが発売される?なんてことも。
ちなみに、ニンテンドーダイレクト内で確認できたカードは、しずえ、たぬきち、ももこ、ケンタ、モモチの5種類でした。
しずえやたぬきちの部屋もつくれる?
カードが発売されるので、固定住民のお部屋づくりも楽しめるかもしれないですね。
動画から推測できることをざっとあげてみましたが、部屋づくりに特化したタイトルだけあって、とび森ではできなかった、痒いところに手が届くようなお部屋作りが楽しめそうですね。
この他にも、
- つくって保存できる部屋数は?
- もちもの(家具)の上限は?
- 家具あつめ大変?
- マイデザ含む、家具のリメイクは?
- とび森との連動は?
などなど、気になることがたくさんありますが、続報を待とうと思います(笑)
タイトル | どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー |
---|---|
発売予定時期 | 2015年 夏 |
価格 | ソフト、amiiboともに不明 |
ちょっと長くなりすぎましたね・・・(笑)
まだまだ続きます。
2)マリオカート8 追加コンテンツ第2弾「どうぶつの森コース」など
マリオカート8の追加コンテンツ、続報がきました。
第2弾の追加コンテンツに含まれる「どうぶつの森コース」は、レースの度に、春・夏・秋・冬と、季節が変わるそうです。
レースをするよりもまず先に、コース内をゆっくり徐行しながら隅々まで散策したいと思ったのは私だけではないはず(笑)
あー、wii U 新作出ないかなあ〜。
音楽も、とっても素敵にアレンジされていましたね。
映像をみる感じだと、季節ごとにBGMも変わるようです。
ちなみに、クラブニンテンドーで、マリオカート8 オリジナルサウンドトラックを交換できます。
追加コンテンツの曲も収録されるそうなので、どうぶつの森コースのBGMもその中に含まれていると思われます。
180ポイントとかなりお得なので、クラブニンテンドーのポイントが余っている方はチェックしてみてください。(交換開始は4月末からです。)
他にも、コインがベルになっていたり、
芝生模様のタイヤが追加されていたり、
どうぶつの森らしい細かな演出が散りばめられています。
レーサー 兼 村長さんな方がいらっしゃれば、ぜひ一緒に走りましょう!笑
タイトル | マリオカート8 追加コンテンツ第2弾 |
---|---|
追加予定日 | 2015年4月23日 |
価格 | 800円(税込) 第2弾とまとめてお得パックなら1200円(税込) |
こちらが、追加コンテンツの内容です。
映像ものせておくので、チェックしてみてください〜。
マリオカート8 追加コンテンツ第2弾に新コース「どうぶつの森」登場
マリオカート8 追加コンテンツ第2弾 どうぶつの森BGM
どうぶつの森用Twitterアカウントつくりました〜
@tane_mori