ハッピホームデザイナーの続報(2015 E3などより)
先日ハッピーホームデザイナーに関する感想や推測を掲載しましたが、続報がありましたので紹介します。
新しい情報を全て書くと長くなりすぎてしまうので、紹介映像を補足していくようにまとめていこうと思います。(それでも長いです、ごめんなさい。)
まだ紹介映像をみていない方は、記事をよむ前に動画をみることをオススメします。
自分の村がある?
動画53秒あたりの3DS下画面を見てみると、従来シリーズのように自分の「村」があるように思えるのですが、どうなんでしょうか。
(このシステムであれば、引っ越しテロからも解放されそうですね笑)
また、E3 Treehouseからの情報ですが、海岸や島に家を建てることもできるようです。
部屋だけでなく、お庭もコーディネートできる
とびだせどうぶつの森では室内にしかおけなかった家具が、部屋の外にもおけるようになっています。
デパートやレストランなどの施設もつくれる
部屋を単体でコーディネートするだけではなく、ホテルならレセプションと客室など、建物内にある複数のお部屋をつくれたりもするようです。
家具についていろいろ
使える家具は、動物たちの依頼にこたえることで増えていくようです。
また、3DSの下画面を見てみると
・カテゴリ分けなどしてあり、家具を探しやすそうなレイアウト
・家具をもてる上限がなさそう
などといったことが確認できます。
書き出したらきりがないのですが、
家具のリメイクもできそうとか、
住民の部屋に住民の写真がおけるようになってるとか、
服を壁にかけられるようになってるとか、
公共事業が室内におけるようになってるとか、
映像みてるだけでも色々な発見があり、発売が楽しみです。
紹介映像以外の情報
Nintendo Direct 2015.5.31で発表がありましたが、
ソフトと同日の7/30に、特別なデザインのNewニンテンドー3DS LLが数量限定で発売されるようです。
また、Newニンテンドー3DSのきせかえプレートも発売されます。
・・・・かわいい!!
今わたしが使っている3DSは、こんなかんじできせかえプレートを組み合わせているのですが、
結構気に入っているので今後プレートを買い足すことはないだろうなあ、なんて思っていました。(Splatoonのプレートも迷ったけど見送りました。)
でもこれは買います、速攻で予約しました笑
E3 Treehouseからの情報
今回は詳しく紹介しませんが、E3でどうぶつの森 amiiboフェスティバルの発表もありました。
どうぶつの森の世界を舞台にした、すごろくのようなゲームで、wii Uから発売されるソフトです。
(記事の最後に動画をのせておきます。)
このamiiboフェスティバルとハッピーホームデザイナーの連動要素もあるようです。
amiiboカードを使用してつくったどうぶつの家は、amiiboフェスティバル内に同じ家を登場させることができるようです。
(Treehouseの映像では「家」という表現をしていたので、同じ外観の家が登場するだけなのか、自分のデザインした部屋がwii Uの画面でもみれるのかは分かりませんでしたが、後者だったら嬉しいですね。)
Treehouseの動画も最後にのせておくので、興味のあるかたはどうぞ。
タイトル | どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー |
---|---|
発売日 | 2015年7月30日 |
希望小売価格 | 4,000円(税別) |
公式ホームページ | どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー |
あと少しだけamiiboカードについて補足しておきます。
6/22現在、amazonでは定価でamiiboカードを購入(予約)することができないので、注意が必要です。
amiiboは人気があるようで、オンラインショップではすぐに予約ができなくなってしまいます。
また、発売日当日にお店に行っても、すでに売り切れてしまい購入できない可能性も非常に高いです。
ですが、ヨドバシカメラなどの家電量販店など、実際のお店で事前に予約できる場合があります。
この方法であれば今からでも十分に間に合うと思うので、予約できずに困っている方がいればお試しください。
(6/23追記)
オンラインストアだとJoshinが予約可能でしたのでのせておきます。(3,000円以下だと送料かかっちゃうようです)
・どうぶつの森amiiboカード 第1弾
・どうぶつの森amiiboカード 第2弾
amiibo フェスティバルの動画
Treehouseの動画
どうぶつの森用Twitterアカウントつくりました〜
@tane_mori